日常生活 母子2人でのワンオペディズニー 昨日は、子どもと二人で、ディズニーシーへ行ってきました。 天気もよく予定もない休日、前日にディズニーへ行くことを決め、急いで準備して出発! ディズニーランド vs ディズニーシー ディズニーランドとディズニーシー、どちらへ行くか。 子ども向... 2025.01.30 日常生活
日常生活 ひとりの休日の過ごし方。 月に1回、有給をとって一人の時間を作っています。 お休みの日を想像しながら、何をしようかなと考える時間がとても楽しいです。 そして、お休み満喫後、忙しい日々、あの日の楽しかった休日を思い出します。笑 自分1人の休日は、前後の時間もとってもワ... 2024.12.05 日常生活
日常生活 連休最終日はゆっくりと。 連休最終日、午前中衣は替えや断捨離をしました。 不要になった洋服は、リサイクルショップへ持ち込み、査定金額約1,000円。 部屋もすっきりし、お金も得ることが出来、満足。 その後は、サンタさんに貰うものをリサーチしたくおもちゃ屋さんへ。 子... 2024.11.04 日常生活
日常生活 シンママだから楽しい。 シングルマザーの印象、お金も時間も体力もすべて1人に負担がのしかかり、大変そう。 そんな世間の印象があるかと思います。私もそう思っていたと思います。 ですが、無理をしているわけではなく、日々、幸せに過ごしています。 全て自分で自由に決めるこ... 2024.11.04 日常生活
日常生活 時間管理について。 私は、自分では時間管理をうまくしているとは、まだまだ思えていませんが、周りの人からは、どうやっているの?と聞かれることが多いです。 私は何か特別頑張っているというよりは、しないことが多いのかなと思います。 思いつくこと5つ挙げてみます。 1... 2024.11.03 日常生活
日常生活 子どもと外で朝ごはん。 今朝は、子どもと朝近くのカフェへ行き、モーニングセットを注文し、1時間弱過ごしました。 モーニングは、飲み物とセットにお得にいただけるので、うれしいです。 子どもにはYOUTUBEを見てもらい、私はスケジュール帳に、予定書き込み&思っている... 2024.11.02 日常生活
日常生活 1日の中で一人時間をつくる 育休復帰直後、別居中だったほぼシングルマザーだった私は、時間との闘いでした。 保育園の送り迎え、仕事、家事。 え、なにこれ、時間がない。何故か時間がない。 上司に育休復帰後、どう?と聞かれたとき、 「時間が、ないです…ね」と、咄嗟に本音で答... 2024.05.04 日常生活